茅野市八ヶ岳西麓で自家栽培した1等級玄そばを石臼製粉し、独自の製麺技術で無添加二八蕎麦(冷凍)を作っています。1個100gで1箱10ケ入り(5人前)で「蓼山」専用ボックスに入れてクール便で発送します。
八ヶ岳西麓標高1000mで自家栽培したそばを石臼で自家製粉し、独自の技術で作り上げた無添加冷凍二八蕎麦は、熱湯でほぐしながら約15秒程解凍するだけで専門店と変わらぬおいしさの蕎麦をご自宅で召し上がっていただけます。
販売価格 ¥3,780円(税込)
★事業所名★ 手打ち蕎麦切り蓼山亭
★住 所★ 茅野市米沢174-1
★連 絡 先★ 0266-82-3322
・地元産の玄そばを黒めに製粉した田舎風そば
・一本引きの地元産のそば
・#20番線の細打ち麺
・商議所青年部の企画立案、監修商品
・信州そば品業界知事受賞商品
販売価格 ¥559円(税込)
・大寒の時期に玄そばを寒流に浸け、引き上げ後30日間寒風に晒す保存性を高め、ギャバの含有率も高まる
・地元産のそば
・江戸時代に高島藩より、江戸将軍家へ献上していたそばの復刻版
・歴史と希少性を併せ持った製品
・商議所、信大農学部とのコラボ商品
・更科系で#20番の細打ち麺
・信州そば品評会県知事賞受賞商品
・化粧箱入り
1949年茅野市で創業以来、信州そばを作り続けてきた渡辺製麺で一番おすすめの半生そばです。専用の信州そば粉を使用し、生そばに近い風味と食感でありながら、常温保存も可能で日持ちもするため、手みやげにぴったりです。信州八ヶ岳山麓と青空をイメージした商品パッケージにしました。
販売価格 ¥980円(税込)
★事業所名★ (株)渡辺製麺
★住 所★ 茅野市北山4724
★連 絡 先★ 0266-78-2331
縄文時代、どんぐりを主食にしていた縄文人のようにどんぐり粉を使用したパウンドケーキです。ふたつの国宝「縄文のビーナス」と「仮面の女神」を型取っています。
長野県茅野市「棚畑遺跡」と「中ッ原遺跡」から発掘されたふたつの国宝「縄文のビーナス」と「仮面の女神」。
この国の女性が5千年前から美しかったことを、眠りから覚めた二体の神秘の美が現代の私たちに伝えてくれました。
そんな古代ロマンあふれる魅力を焼き菓子にしました。
手にしたとき、ほっと心が和むふたつの表情を楽しみながらお楽しみください。
信州産のそば粉とそばの実を使用したクッキー、信州味噌と寒天を使用したサブレ、米糀味噌を使用したパイ、信州味噌を使用したバターサンド、横笛酒粕を使用したスティックサブレ、梅酒と梅の実を使用したパウンドケーキ、横笛酒粕を使用したパウンドケーキ、以上7種類の信州素材を使用した詰め合わせです。
古く縄文時代から歴史の続く諏訪地方。
厳しくも美しい「自然」が作り出す「伝統食品」の産地。それぞれの蔵に秘められた物語と素材を当店の「匠」の技で上質なお菓子に仕上げました。七つのお菓子にぎゅっと詰め込まれた自然と伝統の味わいをどうぞ心ゆくまでご堪能下さい。
レモンの酸味をかりんの芳しい香りが織りなすハーモニーで蓼科の爽やかな空気を感じてください。
茅野市の特産品である寒天を使用し、諏訪市のシンボルにもなっているかりんをアクセントに焼き上げたレモンケーキです。
蓼科のお土産や贈り物としてもおすすめです。是非お召し上がりください。
販売価格 1個 ¥324円(税込)
★事業所名★ アニバーサリーチロル(有)
★住 所★ 茅野市ちの7015
★連 絡 先★ 0266-72-2547
さかのぼること江戸時代、古くから茅野市の米沢地区は美味しいお米の産地でありました。八ヶ岳や霧ヶ峰からの湧水に恵まれ、農家の丁寧な米作りで、人々に愛されています。 米沢はその昔、諏訪の殿様への年貢として栽培されていたと文献にもある、地元では有名な地区です。
販売価格 (オープン価格)
(5kg,2kg,450g)※お問い合わせください。
★事業所名★ (有)入倉米穀
★住 所★ 茅野市宮川4681
★連 絡 先★ 0266-72-2312
ティンカーベルは長い旅館業経験を基に、蓼科エリアのおいしい産物の発信を目的として「蓼科ぷらす」ブランド名でジャムの製造販売を始めました。当地の「こだわり農園」で作られた美味しい果実を厳選して、ペクチン、保存料、着色料などは一切使わずに、グラニュー糖のみで(りんごはレモン汁使用)丁寧に手作りして、ほどよい甘さに仕上げています。また、風味や色あいにもこだわっている為、賞味期限はあえて短めに設定しています。
販売価格 (価格表をご覧ください)諏訪湖産のワカサギを甘く柔らかめに煮てあります。健康食・保存食として皆様に喜ばれております。 地元・諏訪湖産のワカサギを使い、じっくり煮詰めおいしく仕上がっています。
カルシウムも豊富なので是非、ご飯のお供にお召し上がりください。発送も承っております。
販売価格 ¥1,080円(税込)
★事業所名★ (有)大手川魚店
★住 所★ 茅野市塚原2-15-8
★連 絡 先★ 0266-72-3865
茅野市の遺跡より発掘されました国宝土偶の縄文のビーナス・仮面の女神をレプリカで再現しました。
真鍮(黄銅)を使用し、熱間鍛造工法を用いて鍛造ならではの土とは違った質感・重厚感を楽しむことができます。
当社の技術を駆使し、CADで設計をしてCAMシステムで加工したプレス金型で鍛造をおこない、製品化を実現しました。
高級感のある桐箱に収納されており、付属の台座に飾ってお楽しみいただけます。
縄文のビーナス・仮面の女神それぞれ単品での販売もございます。